古代ギリシア

 ヘレニズム時代

ヘレニズム時代の概要 ギリシアの覇権を握ったマケドニアの王、フィリッポス2世が暗殺。アレクサンドロスが国王に即位。マケドニア・ギリシアの連合軍を率いてペルシアに向かって侵略戦争を展開。これがいわゆるアレクサンドロス大王の東方遠征と呼ばれてい…

 ギリシアの覇権の変遷

ギリシアの覇権 アテネからスパルタへ このようにアテネというポリス中心に動いていたギリシア。その中でアテネに次ぐポリス、スパルタがいました。スパルタはドーリア人が先住民を征服してできたポリスです。支配者を完全市民(スパルティアタイ)、商工業…

 ギリシア民主政の発展

ポリスの形成 ギリシアの歴史はポリスの歴史と言い換えることができます。暗黒時代を経たのちBC8世紀ごろからギリシアのいたるところでポリスの形成が始まりました。その際に、ギリシア人たちは「集住」を行いました。ギリシア語で「シノイキスモス」。外…

 エーゲ文明

エーゲ文明 エーゲ海に面したクレタ島、小アジア半島、ペロポネソス半島などがギリシアの舞台となります。 エーゲ文明とはBC3000年頃から1200年頃まで栄えた青銅器文明の総称であり、クレタ文明やミケーネ文明がこのエーゲ文明に含まれます。青銅…